関東のタウンミーティング
これまでのアーカイブ
-
25年9月30日〜25年9月30日 【山梨エリア】障害学生支援と就労移行に関する情報交換会
【ご参加いただいた方々】 行政5人 教育関係22人 就労支援機関13人 企業14人 計54名 … -
25年9月16日〜25年9月16日 【群馬エリア】障害学生支援と就労移行に関する情報交換会
【ご参加いただいた方々】 参加者数:52名 ・現地:35名+講師・スタッフ等9名 ・オンライン:8名 【講師・スタッフ等を除く参加者43名の内訳】 大学:11名+学生3名 企業:10名… -
23年11月27日〜23年11月27日 【群馬エリア】障害学生支援と就労移行に関する情報交換会
■本情報交換会の目的: 2016年の障害者差別解消法の施行以来、国公立大学を中心に障害学生支援担当 部署の設置が進んできました。2024年には改正法が施行され、私立大学等にお いても合理的配慮の提供が義務化され、ますます体制整備は進むことが予想さ れます。一方で単独の大学等では解決が困難なケースも多く、特に障害のある 学生のキャリア移行支援は一貫して“課題”とされています。 障害の… -
22年5月27日〜22年5月27日 【渋谷エリア】障害学生支援と就労移行に関する情報交換会
■参加者数 現地参加 21人 オンライン参加 18人 ■参加機関 青山学院大学、國學院大學、中央大学、東京大学、東洋大学、日本大学、就労移行支援Jobridge飯田橋、(株)Kaien、(株)LITALICO、(株)ウェルビー、(株)創心會、就労移行支援るりはり渋谷、(特非)T&E、渋谷区障害者就労支援センタ… -
18年7月23日〜18年7月23日 【東京エリア】障害学生支援と就労移行に関する情報交換会
『東京エリア:障害学生支援と就労移行に関する情報交換会』 2019年5月29日(水)@青山学院大学をお借りします PHED事業の一環として、東京(首都圏)エリアにおける『障害学生支援と就労への移行に関する情報交換会』を企画しました。 東京エリアで障害学生支援と卒後の就労移行に関心のある方々に加え、就労移行に関わる行政の方々にお声をおかけして集まり、タウンミーティング形式のざっくば…