
25年10月28日
【岐阜エリア】障害学生支援と就労移行に関する情報交換会
-
-
日時
- 12:00〜16:30(※12:00〜13:00 受付&ATライブラリー)
-
-
-
会場
- 岐阜県障がい者総合就労支援センター 大会議室 〒502-8503 岐阜県岐阜市学園町2丁目33番地
-
-
-
オンライン会場
-
現地のみでの開催のためオンライン参加枠無し
-
-
-
ホスト
- 主催:岐阜市超短時間ワーク応援センター、岐阜大学保健管理センター、東京大学PHED(障害と高等教育に 関するプラットフォーム)、京都大学HEAP 協力:岐阜県中小企業家同友会(依頼中)、清流障がい者就業・生活支援センターふなぶせ
-
-
-
対象
- 高等教育機関で障害学生支援・キャリア支援に関わる教職員 雇用・就労支援に関する行政・団体の関係者 障害者の雇用に関心のある企業の関係者
-
この度、岐阜エリアの『障害学生支援と超短時間雇用の可能性』についてタウンミーティング形式の会を企画いたしました。地域の実情にあわせたざっくばらんな意見交換と、ネットワーキングを目的としております。高等教育機関(大学・短大・高専)の障害学生支援、キャリア支援と卒後の就労移行に関心のある方々に加え、就労移行に関する行政・団体の方々、また障害者雇用に関心のある企業の関係者の方々にお声をおかけしてお集まりいただきます。
■日時:2025年10月28日(火)
12:00〜13:00 ATライブラリー
13:00〜13:05 挨拶
13:05〜13:35 話題提供① 近藤武夫(東京大学PHED)
13:35〜13:50 話題提供② 宇佐美徹弥(大垣市役所)
13:50〜14:10 話題提供③ 大原真須美(岐阜超短時間ワーク応援センター)&曽我壮信(有限会社豊和化学 取締役、中小企業家同友会)
14:10〜14:25 話題提供④ 堀田亮(岐阜大学)
13:00〜13:05 挨拶
13:05〜13:35 話題提供① 近藤武夫(東京大学PHED)
13:35〜13:50 話題提供② 宇佐美徹弥(大垣市役所)
13:50〜14:10 話題提供③ 大原真須美(岐阜超短時間ワーク応援センター)&曽我壮信(有限会社豊和化学 取締役、中小企業家同友会)
14:10〜14:25 話題提供④ 堀田亮(岐阜大学)
14:25〜14:40 話題提供⑤ 大前勝利(京都大学HEAP)
14:40〜14:50 休憩
14:50〜15:30 グループディスカッション①
15:30〜16:10 グループディスカッション②
16:10〜16:20 全体シェア
16:20〜16:30 まとめ
14:40〜14:50 休憩
14:50〜15:30 グループディスカッション①
15:30〜16:10 グループディスカッション②
16:10〜16:20 全体シェア
16:20〜16:30 まとめ
■会場:岐阜県障がい者総合就労支援センター 大会議室
■申し込みURL:https://forms.gle/14SWxgqKT31xMKbK8