
24年11月12日
【仙台エリア】障害学生支援と就労移行に関する情報交換会
-
-
日時
- 12:00-17:00
-
-
-
会場
- 東北学院大学 土樋キャンパス 〒980-0065 宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1 (GoogleMAP)
-
-
-
対象
- 仙台市エリアに活動拠点がある1~3のいずれか 1高等教育機関でキャリア支援にかかわる教職員 または障害学生支援にかかわる教職員 2雇用・就労支援に関する行政・団体関係者 3障害者雇用に関心のある企業・団体関係者
-
開催概要
日時:2024年11月12日(火) 12:30~17:00
会 場:東北学院大学 土樋キャンパス
申し込み締切:2024/11/4(月)17:00まで
■ お一人様ずつ URL よりお申し込みください
URL: https://forms.gle/4KcbWwJHBxVZaL5TA
※駐車場はご利用できませんので、当日は公共交通機関をご利用の上お越しください
お問い合わせ先:東北学院大学 学生健康支援課(土樋キャンパス)022-264-6569
【第一部】
1. ATライブラリー・支援機器試用
東京大学PHED / 支援機器、オンラインによるインターンシップに活用できる機器等の紹介
2. 話題提供 ※演題は変更となる可能性があります
① 東京大学PHED / 障害学生のインターンシップについて(ジョブシャドウイング、超時短勤務)
② 東北学院大学 / 東北学院大学の仙台圏における障害学生就労支援での役割について
【企業+東北学院大学】本学における障害学生就労支援について
③ 京都大学HEAP / DEAR (Direct consultation with Employers And Resources) の取り組み
について
③ 積水ハウス㈱ / ダイバーシティの取り組みとACEの活動について
【第二部】
3. グループセッション
テーマ : 「障害学生(主に発達障害・精神障害)の就労移行について考える」
ねらい : それぞれの立場のニーズ・リソースについてざっくばらんな意見を出し合い、
これまで仙台圏にはなかった着想での相互連携やビジネスモデルを模索します。