PHED 第 17 回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム(オンライン特別企画)
211115〜211231

第 17 回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム(オンライン特別企画)

  • 日時
    オンライン配信
  • 会場
    オンライン配信
  • オンライン会場

    配信型企画(事前収録動画の配信/リアルタイム配信およびアーカイブ映像の配信)

  • 対象
    全国の大学等で障害学生支援を担当する教職員、及び聴覚障害学生、支援者その他高等教育機関における障害学生支援に関心のある方々

第 17 回日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウム(オンライン特別企画)

「原点を踏まえて考えるこれからの支援―時代の変化を受けて―」

 

開催目的

筑波技術大学に事務局を置く日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク

(PEPNet-Japan)では、特に聴覚障害学生への支援体制が充実し、積極的な取り組みを行っ てきている大学・機関と共同で、聴覚障害学生支援に関するノウハウを積み重ね、先駆的な事例の開拓を行ってきた。そして障害者差別解消法の施行をはじめとする昨今の情勢の変化を受け、本ネットワークは 2018 年度から新体制をスタートさせ、より広く強固なネットワークの構築を目指している。

本シンポジウムでは、全国の大学における聴覚障害学生への支援実践に関する情報を交換するとともに、本ネットワークの活動成果をより多くの大学・機関に対して発信することで、今後の高等教育機関における聴覚障害学生支援体制発展に寄与することを目的として 2005 年より毎年 1 回開催してきた。新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、昨年度に引き続き、今年度もウェブ開催の形式で実施するものである。

【対象】

全国の大学等で障害学生支援を担当する教職員、及び聴覚障害学生、支援者その他高等教育機関における障害学生支援に関心のある方々

 

【実施形式】

以下いずれかの方法で、インターネット上で実施する。映像配信を行うものにあたっては、手話通訳及び文字通訳をあわせて配信するとともに、資料は電子データでの配布を行う。

1)配信型企画(事前収録動画の配信/リアルタイム配信およびアーカイブ映像の配信)

2)参加型企画 =>申し込みは終了いたしました。

3)ウェブコンテンツ

 

【参加方法およびプログラム】

(1)配信型企画

 

【参加方法】

昨年度に引き続き、配信型企画を行います。
配信型企画には、事前収録動画の配信で行うものと、リアルタイム配信で行うものがあります。リアルタイム配信で行う企画の中には、終了後、一定期間アーカイブ映像の視聴が可能なものもございます。それぞれの企画について形式をご確認ください。

・視聴料(参加費)は無料です。
・いずれも手話通訳及び文字通訳を付して配信いたします。
・視聴申込をされた方には、具体的な視聴方法および資料(視覚障害者用テキストデータを含む)のダウンロード方法について別途お知らせいたします。

 

お申し込みは方法は下記のリンクから(申込みフォームが開きます)

http://www.pepnet-j.org/web/modules/techweb/

 

【プログラム】

①「基礎講座:いま・ここをつなぐ~支援ルームふらっと探訪~」

 

形式    リアルタイム配信およびアーカイブ映像の配信

日時    11 月 15 日(月)14 時~16 時

アーカイブ視聴        11 月下旬~12 月下旬(予定)

 

講師

松原夢伽氏(京都大学 学生総合支援センター 障害学生支援ルーム)

宮谷祐史氏(京都大学 学生総合支援センター 障害学生支援ルーム)

清野水香氏(北星学園大学 教育支援課)

北野麻紀氏(北星学園大学   アクセシビリティ支援室)

坂本美樹氏(九州ルーテル学院大学 障がい学生サポートルーム)

立山秀樹氏(九州ルーテル学院大学 障がい学生サポートルーム)

 

②「オンライン時代の情報保障者養成を考える」

形式事前収録動画の配信配信期間11 月中旬~12 月下旬(予定)

 

司会

河野純大氏(筑波技術大学)

 

講師

末盛慶氏(日本福祉大学   社会福祉学部)

金澤貴之氏(群馬大学    共同教育学部)

森野宅麻氏(元   大阪教育大学支援学生)


「これからの時代の中で変化する支援・変わらない支援
~聴覚障害のあるコーディネーターの視点から~」

 

形式    事前収録動画の配信

配信期間        12 月上旬~12 月下旬(予定)

 

ファシリテーター

日下部隆則氏(同志社大学スチューデントダイバシティ・アクセシビリテ支援室)

 

講師

太田琢磨氏(愛媛大学アクセシビリティ支援室)

河野恵美氏(東京女子大学学生生活課)

山本    篤氏(東京大学バリアフリー支援室)

 

【配信動画の情報保障】

リアルタイム配信を含む全ての動画には、手話通訳及び文字通訳を付して配信する。

 

(2)参加型企画

「聴覚障害学生支援に関する実践事例コンテスト 2021」

=>こちらの募集は終了いたしました。詳しくはウェブサイトをご覧ください。

 

(3)ウェブコンテンツ

【参加方法】

PEPNet-Japan ウェブサイト内に特設ページを開設し、期間限定(11 月中旬公開予定。2021年 12 月 31 日まで)で誰でも閲覧可能とする。

【プログラム】

<正会員大学・機関   紹介特設ページ>

形式    ウェブサイト(リンク集)

掲載期間        11 月~12 月(期間限定公開)

内容  

ポスター展示の代替企画として、各大学・機関における聴覚障害学生支援や障害学生支援取り組みを紹介する特設ページを  PEPNet-Japanウェブサイト内に開設する。各大学・機関における障害学生支援についての紹介動画やウェブサイト、資料(またはそのリンク)を掲載する。

 

【主   催】

国立大学法人    筑波技術大学

日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)

 

【後   援】

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)

一般財団法人全日本ろうあ連盟

社会福祉法人日本視覚障害者団体連合

東京大学    障害と高等教育に関するプラットフォーム(PHED)

京都大学  高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)

 

【お問いわせ】

TEL/FAX : 029-858-9438
E-mai I : sympo2020@pepnet-j.org