支援関係者むけイベント
2月13日(木曜)
【PHED協力】京都大学HEAPセミナー『合理的配慮に関する実践的アプローチ』
日時
- 10時30分~16時00
会場
※お問合せは主催者へ直接お願いいたします。
【HEAP】HEAPセミナー「 合理的配慮に関する実践的アプローチ」開催のお知らせ
内容:合理的配慮について、 1日かけて実践的に学ぶセミナーとなっております。
支援体制の構築及び見直しを検討している実務担当者及び責任者の 方々に積極的にご参加いただきたいと考えておりますので、 ご周知のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
支援体制の構築及び見直しを検討している実務担当者及び責任者の
HEAP事業WEBサイト:https://www.gssc.kyoto-u.ac. jp/platform/2132
■概要
HEAPセミナー「合理的配慮に関する実践的アプローチ」
日時:
2020年2月13日(木)10時30分~16時00分
2020年2月13日(木)10時30分~16時00分
場所:
京都大学 吉田キャンパス 総合研究8号館1F 講義室1
(所在地:京都市左京区吉田本町 京都大学 吉田キャンパス)
京都大学 吉田キャンパス 総合研究8号館1F 講義室1
(所在地:京都市左京区吉田本町 京都大学 吉田キャンパス)
プログラム:
10:00 受付開始
10:30~12:00 合理的配慮を理解するためのセミナー( 押さえるべきポイントとマインド)
13:00~16:00 合理的配慮を提供するためのワークショップ(グループワーク)
10:00 受付開始
10:30~12:00 合理的配慮を理解するためのセミナー(
13:00~16:00 合理的配慮を提供するためのワークショップ(グループワーク)
定員:
支援体制の構築及び見直しを検討している実務担当者及び責任者 30人
※1機関2名まで
支援体制の構築及び見直しを検討している実務担当者及び責任者 30人
※1機関2名まで
協力:
PHED(東京大学 障害と高等教育に関するプラットフォーム形成事業)
問い合わせ先:
京都大学 高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)事務局
電話:075-753-5707
E-mail:d-support-pfm[at]mail2. adm.kyoto-u.ac.jp
京都大学 高等教育アクセシビリティプラットフォーム(HEAP)事務局
電話:075-753-5707
E-mail:d-support-pfm[at]mail2.
<ご案内>
