すべての方むけイベント

88日(木曜)

【PHED協力】DO-IT Japan2019 一般公開シンポジウム『中学・高校のインクルーシブ教育を実現するには? 〜足りないものと今あるもの〜』

日時

13時00分~17時00分

会場

遠隔会議システム(zoom)によるオンライン配信
(https://zoom.us/)

児童生徒学生は会場で、オンラインではどなたでもご参加いただけます!(転送・転載可)
 
一般公開シンポジウム
中学・高校のインクルーシブ教育を実現するには? 〜足りないものと今あるもの〜  
 
■日時:2019年8月8日(木) 13時00分から17時00分まで 
■会場:東京大学先端科学技術研究センター 3号館南棟1階ENEOSホール(駒場Ⅱキャンパス)
 
■参加方法
①セミナーに関心のある児童・生徒・学生のみなさん ➡会場で参加できます(参加学生1名につき、保護者1名までが同伴可能です。
②一般のみなさん ➡オンラインで参加できます(遠隔会議システムzoomを使って会場の様子を視聴できます。インターネット環境があればPC、タブレット、スマートフォンからもアクセスできます)
■情報保障:UDトークを用いた文字通訳があります。
■資料配布:なし
■参加費:無料
※オンライン配信には、PHEDが協力しています。
 
【詳細&事前申込】8月6日AM9時 締切
下のURLで詳細をご確認ください。ページ下に申込ボタンがあります。